1月
01
2019
明けまして、おめでとうございます。
昨年も多くの皆さまに支えられお仕事させて頂きました。
ありがとうございます。
振り返ると、いつもの年より講師のお仕事が多かったので、わかりやすく伝えるという点から深く考えるチャンスを頂き、大変勉強になりました。ご依頼者様、聴いてくださった方々、本当にありがとうございました。
ただ、反省点として、体調をうまくコントロール出来ず、周りに迷惑を掛けてしまいました。
今年は、上手に息を抜き、心身ともに健やかに過ごせたらと思います。友達が‘ボチボチ‘いこうと言ってくれましたが、この加減が私にはとても難しいのです…。
今年もどうぞよろしくお願い致します\(^o^)/
11月
28
2018
今年もあと僅か。一年、あっという間ですね。
ところで、今年も毎年恒例の全国一斉障害年金電話相談会を開催いたします。
開催時間は、10:00~16:00です。
障害年金について無料で相談できますので、是非ご利用ください。
当日の専用電話は 0570-024-800です。よろしくお願い致します。
詳しくはこちら↓をご確認ください。
全国一斉障害年金ホットライン
8月
24
2018
久しぶりのブログとなりました(^_^;)毎日があっという間に過ぎてしまいます。お盆休みも子供達の用事に合わせていたら、終わっていました。しかも、まだ、夏休み…。下の子が高校受験のため、なんだか落ち着かない日々です。
ところで、表題の通り、全国ファブリー病患者と家族の会 中部・北陸ブロック名古屋オープンセミナーが開催されます。私はご縁あって、教育講演「治療と働きながらの社会保障の活用について」お話させていただきます。東京での開催も拝見させて頂きましたが、興味深い最先端医療のお話が聞けましたよ。このセミナーは、どなたでも参加できますので、是非ご参加ください(^^♪
名古屋オープンセミナーポスター2018
1月
09
2018
昨夜、お客様の創立50年家族会に参加してまいりました。オイルショックとリーマンショックを乗り切ったお話を聞くと、歴史を感じます。50年間事業を続けるってすごいことですよね。
家族会は、社員とその家族でいっぱいで、終始和やかで温かな雰囲気に包まれ、随所に「みんなに楽しんでもらいたい」という気持ちがよく伝わる会でした。この会社は、「社員を大切に、ともに成長する」というしっかりとした企業理念の下で経営をされているので、これからもずっと愛されて成長していかれるんだろうなぁと思います。企業理念なんて堅苦しくてとか理想でしょと言われることもあるかもしれませんが、「想い」を「言葉」にして伝え、明確な目標、理想に向かうってとても大切なことだとあらためて思いました!
50周年、おめでとうございます!
1月
05
2018
明けましておめでとうございます。しばらくぶりの更新となりました(^_^;)
昨年は仕事を通じたくさんの方に支えられ、多くの経験と知識を得ることが出来ました。これも皆様のお陰と感謝しております。ありがとうございました。
今年は、年始より今後についてじっくり考える時間が取れ、穏やかな気持ちでスタートしています。子供達が成長しいろいろと話せるようになったこと、私のパートナーの一人?もずいぶん成長して私を支えてくれてます。今年は、チームの連携を高め、新しいこと、新しい角度から仕事をしたいと思っています。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
6月
27
2017
本当に久しぶりのブログです。
梅雨らしくなり、なんとなくすっきりしませんが、皆様、体調はいかがでしょうか?
私は、相変わらずバタバタとしています。なんだかいろいろな方向から忙しくなってしまって、ここ最近沸騰(~o~)しておりました。2017年が明けて、あっという間に半分過ぎてしまった感じです。あまりにも余裕がなくモヤモヤしていたので、気持ちをリセットをするために4月からヨガに通っています。先生の雰囲気にも惹かれ、身体の硬い私ですが、何とか時間を見つけて週2回は行きたいと思い、6月まではがんばってました。
しかし、6月に入り、2週間も行けず、どんより(-_-;)。久しぶりに先生と入り口でばったり出くわし、「仕事やなんやかんやと忙しくて~(>_<) 」とお伝えしたら、「時間は、自分でつくるもの。いつやるの?今でしょ!」とズバリ!確かに忙しいからと追い詰めていたのは、周りからではなく私自身だったかもしれません。この時間を空けるためどうするかという想像力に欠けていました。想像力が欠けると仕事にも影響するので、時間はつくりたいと思います(*^。^*)
さてさてやらなくちゃ!!!